Author Archives: dengyoukyoukai

2022年度「労働災害等リスク発生時の対応」研修会理解度確認シート解答

先日の研修会にご参加ありがとうございました。
研修会時、研修内容に関する理解度について、ご自身で確認するためのシートの設問をお考えいただくようお願いしましたが、いかがでしたでしょうか。
「解答」を下記に掲載しましたので、ご確認下さい。

2022年度「労働災害等リスク発生時の対応」研修会 理解度確認シート 解答

2023年「新春賀詞交歓会」開催形式のお知らせについて

先般ご案内いたしました弊会2023年「新春賀詞交歓会」の開催形式ついて、新型コロナウイルス感染第8波による感染拡大が懸念されていること踏まえて協議を重ねた結果、
下記のとおり、決定いたしましたので、お知らせいたします。

開催形式
式典(立席形式)のみの実施とします。但し、祝宴に替わり名刺交換の時間を若干 設定し、最後に乾杯を行います。(食物の提供はございません。)

ご来賓:経済産業省 中部近畿産業保安監督部 近畿支部
0000国土交通省 近畿地方整備局 営繕部、
0000大阪府 都市整備部 住宅建築局 公共建築室 設備課および建築振興課室
0000各府県電業協会

会 員:大阪電業協会 会員企業(上限参加人数は役員以外1社2名以内)
0000日本電設工業協会 関西支部 会員企業(上限参加人数は1社2名以内)

参加費:無 料

詳細は、下記よりダウンロード願います。

2023年「新春賀詞交歓会」開催形式のお知らせ

2023年「新春賀詞交歓会」開催のお知らせについて

当会では、例年、新春を迎えるにあたり、各関係先よりご来賓をお招きし、「新春賀詞交歓会」を開催しております。しかしながら、今後、新型コロナウイルス感染第8波も懸念されているところで、従来どおりの形式での開催は不透明な状況にあります。
現在、規模の縮小・開催時間短縮、飲食物のご提供を差し控えるなど開催方式を検討中ではありますが、下記の日程とおり開催することに決定いたしました。詳細につきましては、後日となりますが、まずは、会員の皆さまにご案内いたします。

現況をご賢察の上、何卒ご理解を賜りますとともに、今後とも引き続きご支援ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
末筆ながら、皆さま方のますますご発展とご健勝を心より祈念いたします。

開催日時 2023年1月17日(火)夕刻
開催会場 ホテルニューオータニ大阪 2階 鳳凰の間(大阪市中央区城見1-4-1 )

参加お申込等詳細は、下記よりダウンロード願います。

2023年「新春賀詞交歓会」開催のお知らせについて

新型コロナウイルス感染症及び季節性インフルエンザに係る医療機関・保健所からの証明書等の取得に対する配慮について(周知)

表 題:新型コロナウイルス感染症及び季節性インフルエンザに係る医療機関・保健所からの証明書等の取得に対する配慮について(周知)
日 付:令和4年11月7日
発信元:国土交通省 不動産・建設経済局