Category Archives: 新着情報

大阪府事業:オンライン労働相談開始のご案内

この度、大阪府商工労働部(労働環境課)様から、以下のご案内をいただきました。
詳細につきましては、以下の「下線部分」をクリックしてご覧ください。

オンラインによる労働相談を始めます!

大阪府様では、コロナ禍においてさらなる利便性の向上を図るため「オンライン労働相談」を開始されました。

1 開 始 日 2020年11月2日(月)

2 相談時間 月曜日から金曜日(祝日は除く) ※相談は1枠45分、1日6枠

10時00分から12時00分まで/13時30分から17時30分まで

3   対  象 一般の労働相談およびテレワークに関する相談

(例えば)・就業規則の見直し、所定労働時間の変更/マイカー通勤、マイカー出張の適用

4 予約方法 「オンライン労働相談予約システム」より予約(相談希望日の1営業日前の17時までに申し込み要)

5 実施方法 テレビ会議システム(Cisco Webex Meetings)

6 相  談  料 無料

<問い合わせ先>

大阪府商工労働部雇用推進室労働環境課相談グループ(大阪市中央区石町2-5-3 エル・おおさか南館3階)

電話番号 06-6946-2600
FAX番号 06-6946-2635
メールアドレス rodokankyo-g06@gbox.pref.osaka.lg.jp

大阪府「緊急雇用対策事業」のご案内

大阪府商工労働部様からのご依頼により、以下ご連絡申し上げます。

10月1日から、大阪府と民間人材サービス会社が連携して新たな求人を掘り起こし、採用に至った企業に対して大阪府が支援金を支出する「緊急雇用対策事業」が開始されています。

この支援金は、企業の規模や所在地を問わず利用できるものでありますので、是非貴社での活用をご検討ください。

支援金の概要(チラシ)

以下の記載は、あくまでも「支援金制度の概要」です。詳細については、大阪府緊急雇用対策ホームページ等でご確認ください。

1.支給対象者

大阪府緊急雇用対策特設ホームページに掲載している民間人材サービス事業者の求人特集を通じて、2020年4月1日以降に失業状態になった、大阪府内に住所を有する求職者を雇い入れた事業主

2.支給額(同一事業主が申請できる人数に制限無し)

    • 正規雇用労働者の雇入れ:25万円(1人当たり)
    • 非正規雇用労働者の雇入れ:12.5万円(1人当たり)

3.支給要件

「1.支給対象者」を、2020年10月1日から2021年11月30日の間に雇い入れ、3ヶ月間継続して雇用していること 他

支援金の解説動画は、こちらから  ご覧ください。

「会員企業の求人情報」に「高校生向け公開求人」の掲載を開始しました

大阪電業協会では、特に入職者確保に苦戦されている中堅・中小会員企業様をご支援させていただくことを目的として、協会ホームページに「会員企業の求人情報」ページを開設しました。

10月初めには「大学生、高専生、専門学校生、既卒者向け求人情報」の掲載を開始しました。

そして今般「高校生向け公開求人情報」の掲載を新たに開始しました。

今回の掲載は、大阪電業協会が日頃から接点を持たせていただいております、大阪府内の工業系高校教員から「二次選考に対応可能な企業の調査に苦労されている」とお聞きしたことがきっかけです。

引き続きまして、このページが、教育機関・会員企業双方にとって有益なものとなりますよう、PRを進めてまいります。

【大阪府より】ヒートアイランド対策技術公開セミナーのご案内

今般、大阪府様から、以下のセミナー開催のご案内がありました。

大阪府では、都市部の暑さ対策の最新動向や暑さから身を守るポイントについて府民の皆様に知っていただくため、大阪ヒートアイランド対策技術コンソーシアムとともに、ヒートアイランド対策技術公開セミナーを開催します。

1.日時 令和2年11月11日(水曜日) 午後1時30分から午後3時まで

2.場所 ウェブによるオンライン開催(閲覧はZoomウェビナーを利用)

3.費用 無料

4.内容

【講演1】暑熱環境に適応したまちづくりについて(日本工業大学建築学部建築学科 教授)

【講演2】作業現場における暑さ対策の実践事例について(株式会社大林組 技術研究所 都市環境技術研究部)

5.申込み こちらのURLからお申し込みください。  参加申込締切日時:11月4日(水)

主 催 大阪ヒートアイランド対策技術コンソーシアム

共 催 大阪府、日本ヒートアイランド学会(協力:大阪市)

問合せ 大阪ヒートアイランド対策技術コンソーシアム事務局 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所 技術支援グループ内

ハローワーク求職者向けに「業界セミナー」を開催しました

(一社)大阪電業協会では、2020年度新規事業として、大阪府内で「人材確保対策コーナー」を持つハローワークを対象とした「業界セミナー」の開催を開始しました。

これは主に「業界未経験の求職者向け業界説明」であり、大阪労働局(職業安定課)様、ハローワーク様のご支援をいただきながら、取り組んでまいります。

9月30日(水)ハローワーク大阪東において、第1回目の「業界セミナー」を開催しました。

⇒ 開催報告は こちら からご覧ください。

【重要】10月13日電気工事士技能競技大会の開催について

第48回電気工事士技能競技大会は、10月13日(火)9時から、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)での開催を予定しています。

今日(10月9日)現在、大阪府下では、新型コロナウイルス感染症の拡大局面にはなく、大会当日、台風の直接の影響がないものと考えられることから、予定どおりの開催を見込んでおります。

だだし、事態が急変し、大会の中止を判断しました場合は、10月13日(火)6時までに、大阪電業協会ホームページに「開催中止」を掲載いたします。

出場選手、来場予定者におかれましては、大会当日の朝、必ず大阪電業協会ホームページをご確認いただきますようお願いいたします。

なお、大阪電業協会では、大会当日、大阪府が定めた「指定管理者新型コロナウイルス感染拡大予防に伴う施設利用ガイドライン」に準拠し、感染拡大防止対策を行います。来場者全員のご理解とご協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策

当日体調チェック表

「会員企業の求人情報」ページを開設しました

2020年10月1日ご連絡

本日、本会ホームページに「会員企業の求人情報」ページを開設しました。

今回は「大学生、高専生、専門学校生、既卒者」向けに求人を行う企業のうち、申し込みをいただいた企業を掲載しています。

本事業は、特に入職者確保に苦戦されている中堅・中小会員企業様に対する支援事業と位置付けしております。

大阪電業協会では、このページが、教育機関・会員企業双方にとって有益なものとなるよう、PRを進めてまいります。